あ、noteってご存知でしょうか。
ブログとSNSの中間のような。私はこのnoteをメインにしています。
動画を上げている人、音声を上げている人、文章を上げている人、イラストを上げている人、色んな人がいて面白いです。
(サイトはこちら→https://note.mu/)
Facebookは、あった方がいいかなと思ってアカウントを作りましたが面白さが分からず、半年でアカウントを削除しました。
もう新しいSNSには手を出していません。誰が何と言おうと。

LINEを使用されている方は分かると思うんですが、LINEって友だちになっていても、友だちの一覧から非表示にすることが出来るんですよね。つまり、連絡はいつでも取りあえるけれど、友だちのリストには載せていない状態に出来ると。
私は積極的に連絡を取りたくない人は非表示にしまくっておりまして、他人に見せるとよく驚かれます。私のLINEの友だちはこんな感じです。
友だち一覧に表示している友だちの数→54
公式アカウント(芸能人や企業等)→10
リアルの友だち(公式アカウントを除いたもの)→44
友だち一覧から非表示にしている友だちの数→135
出来ればLINEも止めたくて、メールだけにしたいです。それでなければアカウントを作り直して友だちを妹だけ、もしくは数人だけにしようかな、なんてしょっちゅう考えてしまいます。
なぜ他人の今日の行動を知らなければならないのか。他人が今何をしてるか把握しなければならないのか。それらに反応しなければならないのか。そんなの、気が向いた時に気まぐれにやりたいのです。
連絡を取るのが億劫と言うより、速すぎる速度が嫌なんです。手紙のように一方的に送りつけて、相手の気が乗ればメッセージが帰ってくるような、そんな距離感が好きです。
数あるSNSの中でnoteだけ好きなのは、リアルでの知り合いが一人もいないことと、繋がらないでいることが許されるからだと思います。
知り合いがいないからこそ、本音を気ままに記していくことが出来る開放感。フォローの際の挨拶なんて不要な距離感。
繋がろうが繋がらないままでいようが、現実の私自身に何も影響がないのは心地良いです(でも、noteでは繋がりたい気持ちも少し湧いてくる不思議)。